アマチュアドラマーとして、バンド活動を27年やってます!
プロのアーティストさんの経歴や魅力を解説しながら、自分自身のバンド活動で、様々な人達との出会いを通じて得られたものを発信してます!
そして無音のエアードラムに、ざっくりドラミング実況を入れてます!
ぜひ、最後までお楽しみください♪
今回のステージ曲は、ももいろクローバーZの「あんた飛ばしすぎ!!」です。
この曲は、GARLIC BOYSの曲をリメイクしたものですけど、かなりカッコいい曲です(笑)
ももクロが現在に至るまでの出会い、別れ、そして様々な苦労、努力。
僕はこれまでももクロ聴いたことなかったんですけど、今回色々調べてみて改めて凄さが分かりました!
リスペクトです♪
ももいろクローバーZの熱き思い、そしてNOBUSAMの熱き思い、ぜひ聞いてください!
ももいろクローバーZ「あんた飛ばしすぎ!!」
【ももクロMV】ももいろクローバーZ『あんた飛ばしすぎ!!』Music Video
↑このリンクをもう一台の端末で再生してみてください♪
「音楽の哲学入門」Amazonさんのリンク貼ってます!面白いですよ:-)↓
エアードラムは、いつでもどこでも叩くことが出来て、3つの力が必ず身に付きます!
① 耳(音を聴く力)が格段に良くなる
② 想像力が非常に豊かになる
③ 体(特に上半身)を鍛えられる
ドラムに興味があっても、
『場所とる』
『高価』
『音がうるさい』
とあきらめていませんか?
ドラムの魅力を、様々なジャンルの音楽に乗せ、様々な企画を盛り込みながら楽しくお届けしたいと思っています!
↓なぜ無音エアードラムなのか?
【鳥取訛り注意】エアードラムの魅力、語ります!
#エアードラムで伝えたいことがある
コメント